146件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2021-12-06 12月06日-04号

ハラスメントの対応につきましては、実効性のある対策を充実していくことが重要であり、管理監督者及び一般職員それぞれに向け研修の実施や、個人のプライバシーに十分に配慮した相談窓口確保周知が大切であります。その前提といたしまして、全ての職員が指針の内容を十分に理解し、ハラスメントに対する共通の認識を持つことが、対策を講じていく上で必要不可欠であります。

宮古市議会 2021-12-01 12月01日-01号

つまり後方確認する、今回は車のナンバーですからいいですけれども、人をひいたらこれはもうとんでもないことになるわけでありまして、そういった部分からすると私は、やっぱり運転業務専門とする職員の方の運転には本来もう100%全幅の信頼を置いて、こういうことが起こり得ないように多分教育をしているだろうと思うんですが、問題は、そういう運転職職員じゃない一般職員の方々が運転する場合に、ともすれば、そこはやっぱり

陸前高田市議会 2021-09-07 09月07日-02号

だから、いわゆる地公法の一般職員の全てというふうなところでございますか。分かりました。そうすると、具体的に言うと、例えば再任用職員であるとか、それから任期付職員、それから臨時的任用職員、それから会計年度任用職員もこれは対象になるということですね。すみません、念のためです。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎総務部長戸羽良一君) 議長。 ○議長福田利喜君) 総務部長

滝沢市議会 2021-03-29 03月29日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

◆8番(仲田孝行君) 先日頂いた予算の説明書、1枚のぺらの中で、残業代を約980万予算計上しているのですけれども、1,000万近い残業代の計上というのは、一般職員に対してどういう労働形態を想定しているのかお伺いします。 ◎健康福祉部長福祉事務所長丹野宗浩君) 議長。 ○議長日向清一君) 丹野健康福祉部長福祉事務所長

宮古市議会 2020-12-14 12月14日-03号

つまりトップダウンで決めたのではなく、一般職員意識調査等を行った上で策定されたものか、お伺いいたします。 最後に、市長宮古市役所職員誰もが、より元気に、生き生きと働きやすい職場とするために、今後どのような改善が必要と考えておられるか、今となっては大変時宜を得た質問だと思いますので、お伺いをいたします。 壇上からの質問は以上でございます。

花巻市議会 2020-12-07 12月07日-02号

◆11番(若柳良明君) 先ほどの答弁では、今年度の3月末の退職者数、それから採用予定を見ますと、プラスになるような形で計画しているからいいかなとは思いますけれども、例えば10年前のあの震災のときのことですけれども、その当時から比べると、一般職員は95名減っているわけであります。労務職まで含めると159名が減っているというようなことであります。

釜石市議会 2020-09-09 09月09日-03号

当市におきましても、このことに鑑みまして、時間外勤務については事前に所属長と相談し、業務の中身を精査した上で、その課内での業務仕事平準化を図るというふうな取組を行ってまいりますし、また、働き方改革によりまして、年次有給休暇、年5日義務づけられているというふうなこと、このことに対する一般職員周知法令遵守意識徹底、こちらを職員研修等により自覚を促してまいりたいと思いますし、昨今のワーク・ライフ・バランス

陸前高田市議会 2019-12-04 12月04日-03号

消防署職員の働き方については、一般職員とは大きな違いがあり、不規則勤務の上により高度な技術、知識を備えている専門職といえると思います。仕事とはいえ、救急活動から消防活動まで、消防署職員の勤務交代しながら現在の体制を保持していることに対して敬意を表しますし、一般職、そして遠方よりの派遣職員皆様方にも同時に敬意を表するものです。消防署としての体制について、市の認識はどうでしょうか伺います。  

奥州市議会 2019-09-09 09月09日-05号

は考えるべきだとは思いますけれども、このことをこの条例といいますか、会計年度任用職員、この制度を定めるに当たって、やはりさらなる臨時職員が増大するんではないかなという不安がありますし、賃金格差給料表は使うとは言いますけれども、毎年新しい、同じ仕事に対して1年ごとに違う人が入れば、前の人の給料表から上がるということはないと思いますので、必ずしも全体の賃金が上がるということもないと思いますので、一般職員

大船渡市議会 2019-06-20 06月20日-03号

次に、(2)、一般職員特別職職員処分関係についてでありますが、一般職員にあっては、関係法令基準等に従い、職務上の役割や立場等を考慮して処分量を決定したのに対しまして、市長及び副市長においては、みずからの管理責任を果たすという観点から、特別職職員処分に関する当市の前例や他市等事例をもとに判断したものであり、一般職職員特別職職員減給期間を横並びで判断することはできないものと考えております

北上市議会 2019-06-19 06月19日-02号

次に、男女共同参画多様性社会を推進する条例に基づく多様性社会を目指した今後の事業についてでありますが、この条例は市全体の施策にかかわることから、先月庁内の部長課長級向け勉強会を実施したところであり、来月は一般職員向け勉強会を実施する予定であります。また、条例の理念を広く理解していただくため、7月と11月にはワークショップ、8月にはフォーラムを順次開催してまいります。

釜石市議会 2019-03-05 03月05日-02号

また、庁舎建設にかかわらず、業務改善職員が日々の業務の中で常に実施するものであり、その積み重ねが大きな成果となることから、人事評価制度における一般職員業務改善職場快適化目標設定を継続するなど、職員職場における業務改善取り組みも積極的に推進してまいります。 以上をもちまして、私からの答弁は終わりますが、引き続き、関係部長答弁をいたします。 ○議長佐々木義昭君) 総務企画部長。  

二戸市議会 2018-12-18 12月18日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

総務課長併任選挙管理委員会事務局書記長千葉守)  一般職員期末手当、平成31年4月1日以降の改正部分でございますが、これは現在6月と12月で支給率が若干違いますけれども、その率、全体の率が変わるものではなく、6月と12月に来年度から単に平準化するという内容でございます。

陸前高田市議会 2018-12-06 12月06日-04号

実際の命令系統、実際の業務を運営する中にあっての話なのですけれども、これまでと、先ほども私そういう意味でお話ししたのですが、命令であろうが、仮に今であれば部長がいて、課長がいて、補佐がいて、係長がいてというふうな、一般職員がいるという流れの中にあって、実際は一般職員の中に包括業務委託を受けた民間社員がいるというふうな考え方で構わないと思うのですが、ですから当然実際係長ないしは命令系統、ラインの中にあっての

釜石市議会 2018-09-11 09月11日-02号

宣言後も、NPO法人ファザーリング・ジャパン東北に御協力いただき、宣言を行った管理職以外の一般職員イクボスについての理解を深めることを目的として、イクボス勉強会を実施しております。また、イクボスの先進地である北九州市職員を講師としてお招きし、イクボス実践事例等を学ぶ講演会も実施しており、イクボス実践向け取り組みを継続して進めております。 

一関市議会 2018-02-26 第65回定例会 平成30年 3月(第4号 2月26日)

千葉県富里市が厳しい財源不足を補うため、全ての一般職員給与を5%だったと思いましたが、カットするというものです。  これ総務部長、御存じでしたか。 ○議長槻山隆君) 鈴木総務部長。 ○総務部長鈴木伸一君) 存じ上げないでおりました。 ○議長槻山隆君) 18番、勝浦伸行君。 ○18番(勝浦伸行君) これ大変びっくりするニュースでして、結構見ている人がいました。